Mシュナウザーのにこちゃんのお散歩に行ってきました♪
2025年11月15日(土)
今日も午前中はお天気が良かったですが午後から荒れたお天気になった札幌地方です![]()
![]()
連日朝晩でお散歩に行っているMシュナウザーのにこちゃんです![]()
![]()
先日我が家にもお泊りに来ていたんですが血尿が出ていてお薬を飲んで少し落ち着いていたんですが数日前からまた血尿が出始めたので病院へ行くと膀胱に影が見えるという事で検査待ちで心配しておりました。
食欲やお散歩などは問題ないんですが血尿が止まらないのでとても心配しております![]()
現在6歳ですがおうちで排泄をしないので止む無く朝晩お散歩に行ってさせていますがオシッコを我慢することで膀胱に負担がかかってきたようです。
これはとても難しい問題で朝晩お散歩に行くことはわんちゃんにとってとても良いことなんですがお外でしかオシッコをしないということは長時間膀胱に負担をかけているということなので病気の発症につながります。
かといって排泄はしなさいといって出来ることではないのでなかなか難しいことです。
飼い主様のご負担も考えてお天気の悪い時はお散歩に行かない時間を作ることでおうちで排泄しないわんちゃんもさせるようにするしかないのかなぁ。。。と思っておりました。
本日の我が家の子達です![]()
![]()
![]()
![]()
今日はシーズーのドラミちゃんが来ておりました![]()
![]()
とっても元気でパワフルな1歳のドラミちゃんです![]()
![]()
お兄ちゃんのノエルくんがドラミちゃんがチャカチャカして危なっかしいので指導をしてくれていました![]()
![]()
今日はヨーキーのちーたんも来ておりました![]()
![]()
人が教えることとわんちゃんが教えることは違うのでわんちゃん同士の方が早く覚えてくれることがたくさんあります。
我が家ではそういった自然の摂理を大事にしているので人はあまり介入せず大きい子が小さい子の面倒を見るということで双方が成長するという事を大事にしています。
ノエルくんがドラミちゃんのお世話をしてくれているのは我が家で他のわんちゃんたちに教わったことをちゃんと伝えてくれているんだなととっても嬉しく見ておりました![]()
わんちゃんたちは人が考えているよりも何倍も賢くて凄いなとつくづく見ていて思います。
どうしても人が入るときはケガをしそうなときです。
その見極めが大事ですが私がケガをしてもわんちゃんたちを守るという絶対の気持ちで見守っているのでわんちゃんたちも安心して過ごしてくれています。
指導をする側とされる側がありますがそれぞれの成長をこれからも見守って行こうと思っております。
本日の我が家のネコ達です![]()
![]()
![]()
![]()
今日のお昼寝前のみんなの様子です![]()
![]()
![]()
![]()
ネコたちは午後から夕方にかけて熟睡するのでその時間に歯磨きをして寝ています![]()
動物達はそれぞれの時間帯で生きているのでそれに合わせてこちらも動いています。
動物たちが無理なく自然体でのんびり過ごせるようにと日々心掛けて私も過ごしております![]()
『シッター三浦』の長い道のりは続く。。。





















